勝手に応援XI-V(17)
(初めてご覧になる方へ)
このブログでは東大及び東工大のCubeSatに関する記事を掲載していく予定です。
現在、2005年10月27日に打ち上げられた東大のXI-Vからダウンロードされるデータを、アマチュア局9局(JA1GDE、JI1IZR、JA3CZL、JH3BUM、JH4DHX/3、JA6PL、JA6APJ、JA0AQZ、JH0JMA)でデータ交換を行ない、そのデータを元に作成した画像を中心に掲載しています。ここに掲載後、これらの画像の撮影位置について解析を行なった結果のほか、東大の第1号機XIーIV及び東工大のCUTE-Iに関する情報をJI1IZRの作成するウェブサイトに掲載しています。http://ji1izr.atnifty.com/
また、画像の一覧等をJA6PL局のウェブサイトにも掲載しています。http://www1.bbiq.jp/ja6pl/
(本日の記事)
長らく更新できませんでした。久しぶりの画像です。
年末12月29日09時台から年始1月11日23時台までのデータから作成した画像です。
順にROM1、2、3、4、5、6、7となります。
画像取得率
ROM 1 : 38.7%
ROM 2 : 78.3%
ROM 3 : 79.1%
ROM 4 : 27.0%
ROM 5 : 54.9%
ROM 6 : 65.0%
ROM 7 : 42.6%
全画像に補正をしたものは次のとおりです。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- GRBAlpha(2021.11.28)
- DESPATCHtrack HTML5 version(2018.02.04)
- DESPATCHtrack HTML5 version(2018.01.27)
- XI-IV再び(101)(2017.01.02)
- XI-IV再び(99) A Happy New Year 2016(2016.01.01)
コメント
ji1izr/眞田さん、こんばんは。
貴blog を初めて拝見致しました。
詳しくてすばらしい内容で驚きました。
もっともっと情報公開して下さい。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: JE9PEL/1 | 2006年1月21日 (土) 23時22分
JE9PEL/1脇田さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
いつもjamsat-bbでの報告を拝見し、積極的な報告に感心ています。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: 管理人 | 2006年1月22日 (日) 13時04分