« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2006年9月24日 (日)

XI-IV再び(9)

本日の午後16時台のHITSATのパスでは、AOS直後聞こえていたCWがすぐに取れなくなってしまいました。LOSまでCWが流れなかったことから、姿勢制御が行なわれたのではと思われます。
その直後のXI-IVでは、仰角が低いためか、パケットのデコードができなかったので、LOS前にCWを受信して録音しましたので、ここにアップします。
録音開始は18:48:29ですが、内容は
UT2058B38
UT353B80051
UT4304257
UT5017007
と聞き取れました(リアルタイムデコードができないので、録音後何度も聞きなおしてのデコードです。)

「060924_184829.WAV」をダウンロード

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月23日 (土)

HITSAT(1)

本日早朝に北海道工業大学のCubeSat、HITSATが打ち上げられ、無事稼動を始めたようです。夕方のパスで早速CW受信を試みました。

17:15:03 「HIT3」まで聞いたところでLOSした様でした。
18:41:35 「HIT4C1D7D1E4」電池の残量を示すそうです(HITSATウェブから)。

上記のCW音を次に掲載します。
「20060923_171503.WAV」をダウンロード
「20060923_184135.WAV」をダウンロード
受信機のスピーカ音をICレコーダで録音したものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月18日 (月)

XI-IV再び(8)

自宅のウェブサーバが故障したため、蓄積したCubeSatデータを掲載できずにいましたが、XI-IVの2005年分データを次のウェブに掲載しました。トップページは以前と同じですが、XI-IVの「2005年の記録」除くリンクはページを載せていません。とりあえずの掲載です。

アマチュア衛星通信に関する記録集

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 3日 (日)

勝手に応援XI-V(19)

昨日(9月2日)は居住している市内の防災訓練で、地域アマチュア無線クラブによる通信訓練に参加しました。消火訓練等をしているグループからの依頼電文をセンター局に送信する(電話通信)でしたが、開局するまでに時間がかかること(その間は300mWのハンディで連絡をとりました)、開局してからの通信では電文が長文であると時間がかかり、センター局への連絡事項は時間的に集中するため混乱が避けられない等、考えていくべき問題点が多々ありましたが、いい経験となりました。
さて、その合間をぬってXI-Vの受信をしましたが、今朝(9月3日10時台)のパスでTNCを交換し、周波数オフセットをデフォルトで+2KHzに設定してみました。
TNC-24Mk2からTNC-22に替えたのですが、バックグラウンドのぱちぱちノイズがある場合のデコード率がよくなったように感じました。CWのデコードはできませんが、パケットの受信が中心なので、しばらくこれで行って見ようと思います。
これで取得したデータとデータ交換しているメンバーからのデータを合わせて、久々にXI-Vの画像処理をしてみました。左からROM4、5、6、7ですが、ROM4は地球の縁が丸く写っているのがわかるくらいで、きれいな画像はまだ望めそうもないようです。

Xiv_060903_1158_rom4 Xiv_060903_1158_rom5 Xiv_060903_1159_rom6 Xiv_060903_1159_rom7

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »