CUTE-1.7+APDII 及び SEEDS(12) DELFIパケット受信成功
21時前後のDELFIパスで、RASCALによるパケットのデコードに初めて成功しました。データ取得直後のRASCALの画面です。画面右下「Stats Messages」に「Packets received:2」、「Last packet received:05/05/08 21:06:25」と表示されています。
このとき録音したものも掲載します。デコードできた時刻前後のものです。
「20080505_210540_210640JST_DELFI._decoded.wav」をダウンロード
デコードできたログは次のとおりです。RASCALにより、自動的に送信されていると思われます。
from: DLFIC3 to: TLM a8 98 9b 40 40 40 00 88 98 8c 92 86 66 01 03 f0 e1 08 05 00 01 00 02 00 02 00 02 00 02 00 02 00 02 00 02 00 02 6c 2f 6a 58 67 6f 5c 81 4b 8b 36 94 1b 9b 02 a1 2c 06 2b 28 29 47 25 9b 1e a7 16 ac 0b b1 01 b4 2b 0c 2a 1c 29 35 24 73 1e 8b 15 95 0b 9c 01 a1 93 85 77 8a 00 98 00 6a 96 8b 37 29 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
from: DLFIC3 to: TLM a8 98 9b 40 40 40 00 88 98 8c 92 86 66 01 03 f0 e1 08 06 00 01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 95 86 79 89 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
from: DLFIC3 to: TLM a8 98 9b 40 40 40 00 88 98 8c 92 86 66 01 03 f0 e1 08 07 00 de 84 eb ff 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 ff 3f ff ff 4c 00 16 46 00 08 1c 50 80 03 3a 00 50 83 4a 00 78 0b 00 12 00 58 0d 80 67 00 60 05 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 9a 00 85 95 72 33 07
これで連休中に、CUTE、SEEDS、DELFIと、3つのCubeSatの受信を達成できました。
明日でゴールデンウィークが終わります。平日の受信はできないので、しばらくはCubeSat受信もお預けになりそうです。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- おもちゃの修理(番外編)CDラジカセ(2024.05.26)
- KASHIWA CW DATA Analysis(2024.04.28)
- KASHIWA CW DATA(2024.04.25)
- KASHIWA 2024/04/23 10:10JST CW Packet(2024.04.23)
- KASHIWA 2024/04/21 11:52JST CW(2024.04.21)
コメント
デコード成功おめでとうございます。
・ログはRASCALが自動でアップロードします。
・標準ではレポートは匿名になっています。管制局に申請すればIDが送られてきます。詳しくは公式HPをご覧下さい。
・Delfi-C3はバッテリがないので,夜間のパスは食から抜けると送信を再開します。そのパスでは21:05に食から抜けているので,送信再開に分単位の時間がかかるみたいですね。
投稿: JH4XSY/1 | 2008年5月 5日 (月) 22時19分
ありがとうございます。DELFIのウェブサイトで、バッテリーを積んでいないので、日照がないと稼動しないということを知り、Winorbで日照状況を見ながら受信していました。おっしゃるとおり、21:05前後から送信が始まりましたが、USBということもあり、自動周波数補正はなかなか難しく、手動でチューニングしていた間に気がついたらデコードされていたという状況です。IDの件、ゴールデンウィークが終るとあまり受信できないので、申請しようかどうしようか思案中していたのですが、いい機会なので、やってみようかと思います。
投稿: ji1izr | 2008年5月 5日 (月) 23時40分