AVR実験室(16)
2009年2月8日記載のAVRマイコンによるモデムICなしのSRLL受信用TNCについて、同年3月7日にデコード率がよくないので一旦あきらめた旨記載しましたが、再び実験開始し、デコード率改善の方法が見つかりました。
詳細は改めて紹介したいと思っていますが、結果だけでも報告いたします。
10回中のデコード数 32バイトデータ 64バイトデータ
改良前 4/10 3/10 (5回試行中最良値)
改良後 9/10 9/10 ( 〃 )
デコードデータ
32バイトデータ(アスキー表示) 【改善前】「101230_2238.asc」をダウンロード
【改善後】「101230_2327.asc」をダウンロード
〃 (バイナリ表示) 【改善前】「101230_2238.bin」をダウンロード
【改善後】「101230_2327.bin」をダウンロード
64バイトデータ(アスキー表示) 【改善前】「101230_2239.asc」をダウンロード
【改善後】「101230_2328.asc」をダウンロード
〃 (バイナリ表示) 【改善前】「101230_2239.bin」をダウンロード
【改善後】「101230_2328.bin」をダウンロード
やっと、当初の目的達成の目処が付きました。
あとは、実際の衛星を受信して、実用性の確認ですが、SRLLV2.0の送信は現在できない状況のようですので、V1.0対応のプログラムの作成を検討中です。
今年もいろいろありましたが、最後に長期間の試行錯誤の結果が出せて、ほっとしています。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「ワンチップマイコン」カテゴリの記事
- 受信用TNCの製作(6)(2013.02.13)
- 受信用TNCの製作(5)(2012.12.03)
- 受信用TNCの製作(4)(2012.11.26)
- 受信用TNCの製作(3)(2012.11.25)
- 受信用TNCの製作(2)、XI-IV再び(85)(2012.11.25)
コメント
はじめまして、衛星に興味を持って、先日3アマを取得したytsuboiと申します。
まずリグやTNCを揃えようとしているのですが、TNCや部品の入手に非常に困り、これは自作するしかないと考え初めています。
Arduino互換機などを作っていて、AVRライタは多数手持ちがありますし、経験もそこそこあるのでAVRでTNCを作れないものかと検索をしていて、ji1izrさんのblogを見つけました。
私も作ってみたいと思っているのですが、作成されたTNCの情報を掲載していただけないものでしょうか。
宜しくお願いいたします。
投稿: ytsuboi | 2011年2月 7日 (月) 20時26分