« XI-IV再び(64) | トップページ | AVR実験室(18) »

2011年4月 5日 (火)

AVR実験室(17)

2010年12月31日以降掲載しませんでしたが、モデムICなしのTNC実験を継続していました。現在はSRLL用ではなく、AX.25のデコードに挑戦しています。SRLL用は東工大のCubeSatであるCUTE-1.7+APDIIがSRLL運用を再開するまで、一旦お休みとしました。SRLLの方がエラー訂正機能が強力であるため、正常にデコードできつつありましたが、AX.25はなかなかうまくいきませんでした。しかし、ワンチップマイコンのコンパレータ入力の前に、OPアンプの代わりとしてNJM386という簡易オーディオアンプ用ICでプリアンプを入れ、SoftOscillo2というパソコンをオシロスコープ代わりにするソフトでレベルを調整してみたところ、確率は低いのですが、デコードできるようになってきました。
そして、XI-IVの受信時に、TNC-22によるデータ取得と同時にこのモデムICなしのTNCで受信実験をしてみました。
結果、わずか8パケットではありますが、正常データが取得でき、取得データのデータ形式をTNC-22のものに合わせる加工をしたところ、ImageDecoderにより画像化することができました。次の画像が取得した8パケット(全体のデータの1%程度ですが)により作成できたものです。左が補正前、右が補正後のものです。
Xiiv_110405_2321_rom1 Xiiv_110405_2321_rom1_c
ようやく実現に0.1歩位近づけたように感じます。実験の詳細は、日を改めて掲載したいと思います。

|

« XI-IV再び(64) | トップページ | AVR実験室(18) »

ワンチップマイコン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AVR実験室(17):

« XI-IV再び(64) | トップページ | AVR実験室(18) »