« AVR実験室(28) | トップページ | XI-IV再び(69) »

2012年1月 4日 (水)

AVR実験室(29)

2 ゼロクロス
周波数計測の方法は昨日記載の(1)と(2)の2つがあると説明しましたが、波の山を数えるのはマイコンには難しい処理です。音声電流というのはプラスとマイナスの電気振動であることから、電圧がゼロを横切るときの回数を数えれば、波の山の数と同じとなります。マイコンには、アナログコンパレータという、一方の基準電圧に比べて高くなった瞬間あるいは低くなった瞬間を捉える機能があります。これを使えば、電圧がゼロを横切った瞬間を把握することができます。
周波数計測の方法は昨日記載の(1)と(2)の2つがあると説明しましたが、たとえば、(1)の方法では、10ミリ秒の間に基準電圧を横切る回数が10回の場合に、周波数は500Hzとなります。(2)の方法では、基準電圧を横切った間隔が1ミリ秒の場合に、周波数は500Hzとなります。
02

|

« AVR実験室(28) | トップページ | XI-IV再び(69) »

ワンチップマイコン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AVR実験室(29):

« AVR実験室(28) | トップページ | XI-IV再び(69) »