AVR実験室(35)
8 マイコンの選択と動作周波数
実験の当初からAVRマイコンのうちATmega88を使用していました。
これは、SRLLのデコードのために4kBのテーブルが必要なのですが、ROMが少ないATtinyでは対応できないことから、ATmegaの中から手ごろでROMが8kBのATmega88を選びました。
動作周波数は、当初16MHzで実験していたのですが、アルカリ乾電池2本の3V対応とするために8MHz動作に変更しました。
ニッケル水素電池の場合は、2本では電圧が不足しますので、3本から4本使用となります。この場合、4本で4.8Vとし、16MHz動作としたほうが、デコード率の点で有利と思います。
| 固定リンク
「ワンチップマイコン」カテゴリの記事
- 受信用TNCの製作(6)(2013.02.13)
- 受信用TNCの製作(5)(2012.12.03)
- 受信用TNCの製作(4)(2012.11.26)
- 受信用TNCの製作(3)(2012.11.25)
- 受信用TNCの製作(2)、XI-IV再び(85)(2012.11.25)
コメント