« ARTSAT[2] | トップページ | XI-IV再び(86) »

2013年2月13日 (水)

受信用TNCの製作(6)

Maker Faire Tokyo 2012で展示発表したTNCシールドの2号機を作成しました。1号機との差は、(1)音声入力のジャックをシールド基板上に付けたことと、(2)入力部分のHPFの後にLPFを追加したこと、(3)LPFがあるとハンディトランシーバの音声出力でデコードできなくなることから、そのLPFをパスできるよう切り替えられるようにショートピンを追加したことです。回路図等は後日掲載予定ですが、1号機と2号機の写真をここに掲載します。左が1号機、右が2号機です。
Sheild1 Sheild2

|

« ARTSAT[2] | トップページ | XI-IV再び(86) »

アマチュア無線」カテゴリの記事

ワンチップマイコン」カテゴリの記事

受信用TNCの製作」カテゴリの記事

コメント

おはようございます JE1CVL久下(くげ)です
かねがね訪問しておりますが、初めてコメントします
シンポジウムの様子拝見しました
MyBlogで紹介させていただきましたので、
何卒ご了承ねがいます
草々

投稿: JE1CVL | 2013年3月 9日 (土) 07時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 受信用TNCの製作(6):

« ARTSAT[2] | トップページ | XI-IV再び(86) »