« ARTSAT2: DESPATCH (1) in English | トップページ | ARTSAT2: DESPATCH (2) »

2014年11月 2日 (日)

ARTSAT2: DESPATCH(2) 機体公開と多摩美大芸術祭

11月1日から3日までの連休期間中、多摩美術大学では芸術祭が開催されていますが、その中で、実際に打ち上げられるARTSAT2:DESPATCHの機体が公開されています。本日(11月2日)に多摩美大を訪れて、実際に見てきました。
今までのCubeSatに比べて大きさ、重さとも大きなものとなっています。また、ARTSATの名のとおり、ユニークな形状でした。ARTSATのFacebookにはすでにDESPATCHの写真が掲載されていますが、本日私が実際に見てきた時の写真をここに掲載します。
Dscn0110_2

Dscn0105_2

また、芸術祭の展示もいくつか見てきましたが、その中で特に印象に残っている作品をいくつか掲載します。
Dscn0128_2


Dscn0129_2


Dscn0132_2

芸術祭は明日までですが、皆さんもお気に入りの作品を見つけることができるかもしれませんので、ぜひ訪ねてみてください。

|

« ARTSAT2: DESPATCH (1) in English | トップページ | ARTSAT2: DESPATCH (2) »

アマチュア無線」カテゴリの記事

衛星芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ARTSAT2: DESPATCH(2) 機体公開と多摩美大芸術祭:

« ARTSAT2: DESPATCH (1) in English | トップページ | ARTSAT2: DESPATCH (2) »