おもちゃの修理記録(5)木製電子レンジ
【不具合症状】
ドア右側取付部分が折れた。
【依頼症状の確認】
ドア右側の取付部分の棒が折れ、ドアと本体の穴にそれぞれ折れた部分が埋まっていた。
【修理方法】
1 ドアと本体の穴に埋まっている棒を取り除いた。ドア部分は糊付けされていたためドリル等で取り除いたが、本体部分は穴にはまっているだけであり、ある程度の長さの棒が残っていた。
2 本体側の穴にバネを入れて残っていた棒をその上に載せ、バネの力でドアの穴に棒を押し付ける方法を採用することにした。残った棒の一部に接着剤を付けて一旦本体の穴に入れてから、隙間を利用して接着剤部分をドアにずらしていく方法も考えたが、隙間が狭くて接着剤が余計な部分に付く可能性があることから、こちらは採用を見送った。
3 穴の大きさ(4mm)が手持ちのバネより小さいため、4.8mmのドリルの歯を手で回して穴を広げた。
4 広げた穴にバネを入れた。
5 残っていた棒をバネの上に置いた。残っていた長さでは少し長めでバネを押しても頭が出すぎてしまうため、棒を少し削って長さを調節した。削りすぎないよう気を付けた。
6 棒を押し込んでドアとの隙間に入るまでバネを縮めた。
7 ドアをすべらせて穴に棒をはめ込んだ。
8 がたつきがあまり出ない状態にドアが固定できた。
9 以上で修理が完了した。
| 固定リンク
「おもちゃ修理」カテゴリの記事
- おもちゃの修理記録(91)あんぱんまんおしゃべり動物図鑑のペン(2025.03.08)
- おもちゃの修理記録(90)バズ・ライトイヤー(2025.03.08)
- おもちゃの修理記録(89)トミカ乗り物(2025.03.08)
- おもちゃの修理記録(88)クレーンゲーム(2025.03.08)
- おもちゃの修理記録(87)ウルトラセブンと怪獣(2025.03.08)
コメント