« おもちゃの修理記録(11)おいかけっこアンパンマン | トップページ | おもちゃの修理記録(13)バッティングトスマシーン »

2023年5月 9日 (火)

おもちゃの修理記録(12)おさんぽコロコロユニコーン

【不具合症状】
右前の車軸が折れた。
Dscn2683

【依頼症状の確認】
右前の車軸がテープで留めてあり、車輪を外すとの段差部分が半分近く割れていた。
Dscn2684
Dscn2689

【修理方法】
1 車軸がパイプ状になっているため、中に棒を差し込んで修理することを考えた。しかし、段差がある部分が折れていることから、差し込んだ棒が太い部分でがたついてしまい固定できないと思われたため、折れた部分を接着剤で仮止めした後に、熱収縮チューブで外側を覆って補強する方法をとることにした。熱収縮チューブを適度な長さに切って用意した。
Dscn2691
Dscn2692

2 ユニコーン本体はPVC(ポリ塩化ビニル)であったが、車軸部分はPE(ポリエチレン)なので、PEが接着可能なプラスチック用接着剤(コニシ株式会社の「ボンド ウルトラ多用途SU プレミアムソフト(シリル化ウレタン樹脂系接着剤)」)を、ようじを使用して割れ口に塗り、セロテープで仮固定して1日乾かした。
Dscn2711
Dscn2693
Dscn2694

3 翌日、接着状態を確認したところ、とてもしっかり接着されていた。車軸に車輪を嵌めてみたところ、十分使用に耐えられると判断できたので、熱収縮チューブによる補強はせず、修理完了とした。
Dscn2695

|

« おもちゃの修理記録(11)おいかけっこアンパンマン | トップページ | おもちゃの修理記録(13)バッティングトスマシーン »

おもちゃ修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« おもちゃの修理記録(11)おいかけっこアンパンマン | トップページ | おもちゃの修理記録(13)バッティングトスマシーン »