おもちゃの修理記録(25)マリオカートラジコン
【不具合症状】
走行時にギャーという異音がして走らなくなった。
【依頼症状の確認】
走行時に、特に前進から後退にした時にギャーという音が出てなかなか走り出さないことがあった。
【修理方法】
1 車体裏面のねじ7本(赤丸)を外して、ボディを取り外した。スイッチのねじ2本はボディの固定には関係がないため、外す必要はなかった。
2 後輪ギアボックスを固定しているねじ2本(赤丸)を外した。なお、前輪は車体とボディとで挟まれて固定されているため、ボディを外した後に別途保管した。
3 駆動部のケースの4本のねじを外して、ギアボックスのカバーを外した。
4 ギアボックスのデファレンシャルを取り出し、デファレンシャルのねじ3本を外して内部を確認したが、歯車にはこすれ跡などの異常は見当たらなかった。
5 ギアボックス内を確認したが、こすれ跡などの異常は見当たらなかった。
6 モーターとデファレンシャル、それらを中継する歯車に見えないこすれがあるかもしれないと考え、中継する歯車の上又は下にワッシャーを挟んでみたが、状況は変わらなかった。
7 デファレンシャルを再び分解して内部を詳細に確認したところ、軸受け部分が少しすり減ってバリ(赤丸)が生じていることを発見した。また、デファレンシャルのケースを仮り組みしたところ、ケースに少し隙間(赤囲い部分)があった。
8 上記7の状況からデファレンシャル内部の歯車にガタが生じていると考えられたため、デファレンシャルのケースのねじ留め支柱を少し削って、ケースの隙間を減らしてみることにした。
9 デファレンシャルのケースの隙間をほとんど無くしたところ、異音が減少して走行するようになったため、修理を完了した。
| 固定リンク
「おもちゃ修理」カテゴリの記事
- おもちゃの修理記録(91)あんぱんまんおしゃべり動物図鑑のペン(2025.03.08)
- おもちゃの修理記録(90)バズ・ライトイヤー(2025.03.08)
- おもちゃの修理記録(89)トミカ乗り物(2025.03.08)
- おもちゃの修理記録(88)クレーンゲーム(2025.03.08)
- おもちゃの修理記録(87)ウルトラセブンと怪獣(2025.03.08)
コメント