« KASHIWA 2024/04/23 10:10JST CW Packet | トップページ | おもちゃの修理記録(54)アンパンマンおもちゃ »

2024年4月25日 (木)

KASHIWA CW DATA

一昨日まで3日間KASHIWAを受信して取得したCWを解析するため、エクセルでデータを仕分けする表を作成しました。
CWから得られるデータ項目はKASHIWAのプロジェクトのページのDocumentのページ:
https://sites.google.com/view/gardens-02/english_ver/document/transmission-format?authuser=0
に掲載されていますが、各項目の単位や意味は説明がありません。
とりあえず、この説明に則って各データ項目を10進数の数値化に変換する表を作成しました。
20240425_kashiwa_cw
私が受信したCWを記載した上記表(エクセル)を次に掲載します。なお、エクセルの表には16進数を変換する途中計算の部分が含まれています。

ダウンロード - 20240422_cw_format.xls

表を作った後、各項目の意味を考えてみました。

CWは全部で64ビットから構成され、最初の24ビット(3バイト)はバッテリー(BATT)の電圧(V)、電流(I)、温度(T)と思われます。
24から31ビット目の8ビット(1バイト)は、何か(BPB)の温度(T)、32から39ビット目の8ビット(1バイト)は全体(RAW)の電流(I)でしょうか。
40から47ビット目は、5V電源供給(5V0)、アンテナ展開(DEPANT)、搭載PICマイコンの動作(COMPIC)、x+、Y+、Y-、Z-、Z+面の太陽電池の発電状況について、1が動作中、0が動作停止中を示すように思われます。
48ビット目は予備ビット(RESERVE)、49から52ビット目は予備(RESERVE)のコマンドカウンタ(CMD COUNTER)、53から55ビット目はGMSKによりアップリンクされたコマンドの数(GMSK CMD COUNTER)のように見えます。
56から57ビット目は動作停止(KILL)の回数、58ビット目は動作停止スイッチ(KILL SW)の状態、59ビット目は何かの機能(BOSS)の状態、60から63ビット目はミッション(MIS)の終了、失敗、遂行中、待機中を示すのでしょうか。

名称から類推した内容なので、プロジェクトチームからの情報提供をお願いしたいところです。

|

« KASHIWA 2024/04/23 10:10JST CW Packet | トップページ | おもちゃの修理記録(54)アンパンマンおもちゃ »

アマチュア無線」カテゴリの記事

衛星通信」カテゴリの記事

コメント

Excel_sheet の作成公開ありがとうございます。
さっそく、CWデータを1個だけ入れて試してみました。Very Good です。
2個目以降はCWデータ未入力としましたが、P列から右以降のセルにゼロが残って見ずらくなっています。IF関数を使って、未入力なら空欄を、そうでないなら関数計算結果を表示、とかすると見やすくなるかな、と感じました。いずれにしても作成感謝いたします。

投稿: JE9PEL/JR6 | 2024年4月27日 (土) 22時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« KASHIWA 2024/04/23 10:10JST CW Packet | トップページ | おもちゃの修理記録(54)アンパンマンおもちゃ »