« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月21日 (日)

おもちゃの修理記録(64)ラジコン・ポルシェ959ターボ

【不具合症状】
動かない。

【依頼症状の確認】
他のドクターから引き継いだ時点で、ハンディ受信機を使用して送信機の送信周波数27.125MHzを受信してみたところ、送信していることを確認した。
車の内部を開けたところ、配線が酸化して切れているものがあったので、新しい線材をはんだ付けして配線したが、やはり動作しなかった。

【修理方法】
1 電源スイッチを入れて基板の電圧を測ったところゼロであったため、電源スイッチの不良と考えられた。

2 電池ボックスに液漏れによる汚れがあったため、リューターで接点を磨いた。
Dscn5738

3 電源スイッチを取り外したところ、配線が酸化して切れてしまった。当初使用されていた接点(赤丸)をテスターで測ったところ、オンにしても導通がなかった。このスイッチは2回路あり、使用されていなかった接点側(青丸)をテスターで測ったところ、オンで導通が確認できたため、配線を入れ替えて使用することにした。線材は新しいものを使用した。
Dscn5739
Dscn5740

3 元通りに組み直して正常動作を確認できたので、修理を完了した。
Dscn5741

| | コメント (0)

2024年7月 9日 (火)

おもちゃの修理記録(63)おもちゃピアノのマイク

【不具合症状】
マイクの根元のケーブルが断線している。
Img_20240707111228259

【依頼症状の確認】
マイクの根元のケーブルが切れかかっている。プラグ側は問題ないように見える。

【修理方法】
1 ねじを2本外して、ケースを開いた後、切れかかっているケーブルを切断した。
Img_20240707111701586

2 切断したケーブルを元のケーブルと同様に抜け止めの結び目を作った後、はんだ付けした。ピアノに接続して音が出ることを確認し、修理を完了した。
Img_20240707112256313

| | コメント (0)

おもちゃの修理記録(62)英語の歌の絵本

【不具合症状】
一部のスイッチが効かない。
Img_20240707101427717

【依頼症状の確認】
英語の歌が16曲入っているが、一番左の上から2番目のスイッチ(赤丸)が効かず、その曲が演奏されない。かなり古い製品であり、ケースもあちこち汚れが付いている。
Dscn5719

【修理方法】
1 ケースを開けるためにカバーの本部分を剥がした。スイッチの接触が疑われたため、ケースを開封した後、メンブレンスイッチ(両面テープで留められていた)を剥がした。赤丸の部分が接触不良のスイッチである。
Dscn5720

2 全体的に汚れているように感じられたので、ウェットティッシュで接点全体を清掃した。
Dscn5721

3 元通りに組み直して、正常に動作することを確認できた。ケースもウェットティッシュできれいにした。
Dscn5722

| | コメント (0)

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »