おもちゃの修理記録(82)プラレール3台
【不具合症状】
トーマス:電池液漏れで動かない、EF81:動きが遅い、ドナルド:モーターは回転するがどこかで空回りして動かない。
【依頼症状の確認】
トーマスは電池のマイナス側の金具が無くなっており、EF81は走行するが置くと遅くなる、ドナルドは空回りしている。
【修理方法】
1 トーマスのギアケースを開けたところ、内部に緑色のさびが発生していた。
2 分解してさびを落とした。
3 電池のマイナス側の金具は他のドクターから類似のものの提供を受け、形を合うように直して取り付けた。
4 車輪のゴムが劣化して破損していたので、新しいものと交換した。
5 上記3で取り付けたマイナス側の金具は、途中の金属の接触が良くないため、ギアボックスから直接配線した。
6 ギアボックスと車輪を元通りに取り付けた。
7 動作確認して、修理を完了した。
8 EF81の車輪を確認したところ、車軸の歯車に亀裂が入っていた。
9 外した歯車の亀裂の両側に0.5mmの穴を開け、細い針金で留めた。
10 組み直して動作させ、歯車がかみ合って回ることを確認した。
11 走行時に床に置いても遅くならないことを確認し、修理を完了した。
12 ドナルドのギアボックスを開けたところ、車軸にかみ合う歯車が無かった。
13 ギアボックス内に歯車が落ちており、トーマスの内部に歯車を留める軸が入っていたのを発見した。
14 所定の位置に歯車を取り付けた。
15 動作確認して、修理を完了した。
| 固定リンク
「おもちゃ修理」カテゴリの記事
- おもちゃの修理記録(96)オルゴール(2025.04.17)
- おもちゃの修理記録(95)くまのぬいぐるみ(2025.04.17)
- おもちゃの修理記録(94)ラジコン・パトカー(2025.04.14)
- おもちゃの修理記録(93)オルゴール(2025.04.01)
- おもちゃの修理記録(92)ウルトラセブン(再修理)(2025.04.01)
コメント