おもちゃの修理記録(91)あんぱんまんおしゃべり動物図鑑のペン
【不具合症状】
スイッチを入れても動作しない。
【依頼症状の確認】
スイッチを入れても電源ランプのLEDが点灯せず、本に反応しない。
【修理方法】
1 ケースを開けたが、内部はきれいであった。
2 スイッチの接触不良が疑われたので取り外しテスターで確認したところ、接触不要であった。
3 スイッチを分解したところ、内部の金属に汚れが付いていた。
4 紙やすり等で汚れを取り除いて接点復活剤を塗布してからスイッチを組み立て直し、テスターで接触が回復していることを確認した。スピーカーの配線がかなり短く取り付けに手間取ったので、長い線と交換した。
5 元通りに組み立て直し、電池を入れてLEDが点灯して動作することを確認した。なお、電源スイッチは電池からの配線を入り切りするものではなく、制御ICにプラスマイナスの信号を送るために使用されていた。そのため、電池を入れると待機状態となり、電池を消耗する。
| 固定リンク
「おもちゃ修理」カテゴリの記事
- おもちゃの修理記録(96)オルゴール(2025.04.17)
- おもちゃの修理記録(95)くまのぬいぐるみ(2025.04.17)
- おもちゃの修理記録(94)ラジコン・パトカー(2025.04.14)
- おもちゃの修理記録(93)オルゴール(2025.04.01)
- おもちゃの修理記録(92)ウルトラセブン(再修理)(2025.04.01)
コメント